令和6年度の行政書士試験の合格を目指す。理解学習が実践できる個別指導はこちら

平成22年・2010|問49|基礎知識・社会

まちづくりに関する次の文中の空欄[ア]~[オ]に当てはまる語句の組合せのうち、妥当なものはどれか。なお、1~5の語群に挙げられている語句の順番と、空欄[ア]~[オ]の順番は対応するものではない。

私たちは、社会の一員として地域の中で生活している。したがって、自分が住む家だけでなく、まわりの住環境がどれだけ充実しているかが、暮らしやすいまちづくりの重要な要素である。たとえば、私たちの生活を支える道路、公園、学校、病院などの[ ア ]が整備されていなければ、暮らしやすいまちとはいえない。
また、すべての人が安心して暮らせるには、障害のある人もない人も、ともに普通の生活を送ることができる[ イ ]の考え方に基づいたまちづくりが求められている。
2006年には、すべての人の移動と施設利用の利便性と安全性の向上のため、いわゆるバリアフリー新法(※)が施行されたし、さらにすべての生活者に適合する基準や仕様を求める[ ウ ]の考え方が普及しつつある。また、私たち自身が主体的に福祉に参加するボランティア活動や、働く人自身が所有し経営に参加する[ エ ]の取組みも重要になっている。
こうした変化の背景には、生活全体を量から質に転換し、精神や生存の価値を尊重する[ オ ]の考え方があるといえよう。

  1. セーフティネット ユニバーサルデザイン ユビキタス社会 社会資本 コミュニティ・ビジネス
  2. クオリティ・オブ・ライフ ノーマライゼーション ユニバーサルデザイン 社会資本 ワーカーズ・コレクティブ
  3. セーフティネット クオリティ・オブ・ライフ ノーマライゼーション 公共財 NPO
  4. セルフ・ヘルプ ユニバ一サルデザイン ユビキタス社会 社会的共通資本 コミュニティ・ビジネス
  5. セーフティネット セルフ・ヘルプ ノーマライゼーション 社会的共通資本 ワーカ一ズ・コレクティブ

(注)※ 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律

>解答と解説はこちら


【答え】:2
【解説】

ア.

私たちの生活を支える道路、公園、学校、病院などの[ ア ]が整備されていなければ、暮らしやすいまちとはいえない。

ア・・・社会資本
私たちの生活を支える道路、公園、学校、病院などは、インフラと呼ばれるもので、社会資本とも呼ばれます。よって、「アには社会資本」が入ります。

イ.すべての人が安心して暮らせるには、障害のある人もない人も、ともに普通の生活を送ることができる[ イ ]の考え方

イ・・・ノーマライゼーション
障害者も、健常者と同様の生活が出来る様に支援するべき、という考え方をノーマライゼーションと言います。

ウ.すべての人の移動と施設利用の利便性と安全性の向上のため、いわゆるバリアフリー新法*が施行されたし、さらにすべての生活者に適合する基準や仕様を求める[ ウ ]の考え方が普及しつつある。

ウ・・・ユニバーサルデザイン
文化・言語・国籍や年齢・性別などの違い、障害の有無や能力差などを問わずすべての生活者に利用できることを目指した建築(設備)・製品・情報などの設計(デザイン)のことをユニバーサルデザインと言います。

エ.私たち自身が主体的に福祉に参加するボランティア活動や、働く人自身が所有し経営に参加する[ エ ]の取組みも重要になっている。

エ・・・ワーカーズコレクティブ
地域の住民が共同で出資し、全員が対等な立場で、経営に参加しながら、地域社会に必要なものやサービスを提供する事業体をワーカーズコレクティブと言います。地域社会に貢献する非営利団体で、NPO法人も多くあります。

オ.生活全体を量から質に転換し、精神や生存の価値を尊重する[ オ ]の考え方

オ・・・クオリティ・オブ・ライフ
クオリティとは「質」という意味で、直訳すると、ライフ(生活)の質です。ひとりひとりの人生の質や社会的にみた生活の質に着目し、自分らしい生き方や人生の幸福を尊重する考え方がクオリティ・オブ・ライフです。

令和6年・2024年行政書士試験対策の個別指導はこちら

平成22年度(2010年度)|行政書士試験の問題と解説

問1 基礎法学 問31 民法:債権
問2 基礎法学 問32 民法:債権
問3 基本的人権 問33 民法・債権
問4 法の下の平等 問34 民法:親族
問5 精神的自由 問35 民法:親族
問6 財政 問36 会社法
問7 国会 問37 会社法
問8 行政法 問38 会社法
問9 行政法 問39 会社法
問10 行政法 問40 法改正により削除
問11 行政手続法 問41 憲法
問12 行政手続法 問42 行政事件訴訟法
問13 行政手続法 問43 行政事件訴訟法
問14 行政不服審査法 問44 行政法・40字
問15 行政不服審査法 問45 民法・40字
問16 行政事件訴訟法 問46 民法・40字
問17 行政事件訴訟法 問47 基礎知識・政治
問18 行政事件訴訟法 問48 基礎知識・政治
問19 国家賠償法 問49 基礎知識・社会
問20 国家賠償法 問50 基礎知識・経済
問21 地方自治法 問51 基礎知識・経済
問22 地方自治法 問52 基礎知識・社会
問23 地方自治法 問53 基礎知識・社会
問24 地方自治法 問54 基礎知識・個人情報保護
問25 行政法 問55 基礎知識・情報通信
問26 行政法 問56 基礎知識・個人情報保護
問27 民法:総則 問57 基礎知識・情報通信
問28 民法:総則 問58 著作権の関係上省略
問29 民法:物権 問59 著作権の関係上省略
問30 民法:物権 問60 著作権の関係上省略

【勉強の仕方等、お気軽にご相談ください!】
  • メールアドレス
  • お名前(姓・名)
  • 姓と名はスペースで区切ってください
  • 郵便番号
  • 例:123-4567
  • 住所(都道府県)
  • 住所(市町村以下)
  • ご相談はこちら

  

SNSでもご購読できます。