行政法93【記述対策】

【問】
行政立法については、外部に効果をもつものと外部に効果をもたないものを大きく4つに分けることができ、外部に効果をもつものについては、さらに2つに分けることができる。これらの4つの内容を40字程度で記述しなさい。

>解答と解説はこちら

【問】
行政立法については、外部に効果をもつものと外部に効果をもたないものを大きく4つに分けることができ、外部に効果をもつものについては、さらに2つに分けることができる。これらの4つの内容を40字程度で記述しなさい。

【解答例】

行政立法は、法規命令と行政規則に、さらに前者は、執行命令と委任命令に分けることができる。(41字)

【質問内容】

本問は行政立法の分類についての問題です。

【解説】

外部に効果をもつものを「法規命令

行政内部にしか効果を持たず、外部に効果をもたないものを「行政規則」と言います。

さらに、「法規命令」については、
法律を実施するための具体的細目である「執行命令」
新たに権利義務を設定する命令である「委任命令」があります。

これらをまとめると、下記の通りです。

行政立法は、法規命令と行政規則に、さらに前者は、執行命令と委任命令に分けることができる。(41字)

【配点】

始めの大きな分類について
法規命令(5点)
行政規則(5点)

法規命令の分類について
執行命令(5点)
委任命令(5点)

>>次の問題へ

まだ、勉強時間を無駄にしますか?行書塾の個別指導はこちら