令和7年度の行政書士試験対策の個別指導開講

【1月7日】行政書士の過去問無料解説

行書塾の小野です!

■昨年の試験で合格できなかった方へ

現在どのような勉強をされていますか?

いつもと同じ、今までと同じ勉強方法していませんか?

同じ勉強法で、勉強量を増やしただけでは結果は同じです!

それでは何も変わりません!

勇気を出して今から勉強方法を変えましょう!

勉強の仕方を変えて今年こそ合格していただきたいです!

では、本日の3問の問題に入ります!

【問1】憲法

国務大臣は、内閣総理大臣の指名に基づき、天皇が任命する。

 


【問2】行政手続法

意見公募手続について、当該手続の実施について周知することおよび当該手続の実施に関連する情報を提供することは、命令等制定機関の努力義務にとどまり、義務とはされていない。

 


【問3】会社法

取締役会設置会社の株主総会は、法令に規定される事項または定款に定められた事項に限って決議を行うことができる。

 

【勉強の仕方等、お気軽にご相談ください!】
  • メールアドレス
  • お名前(姓・名)
  • 姓と名はスペースで区切ってください
  • 郵便番号
  • 例:123-4567
  • 住所(都道府県)
  • 住所(市町村以下)
  • ご相談はこちら