行書塾の小野です!
一昨日、令和4年試験の合格発表がありました!
まだ、ご覧になっていない方は、ぜひ、下記ページから確認してみてください!
↓
合格者の受験番号はこちら>>
惜しくも落ちてしまった方は
勉強の仕方を今一度振り返ってみましょう!
テキストや過去問集の内容を丸暗記してもなかなか合格できません。
独学であっても、予備校生であっても、通信講座であっても
専門書等で調べながら、理解学習を実践しないと、なかなか合格するのは難しいです。
もちろん、丸暗記学習でも「運よく合格」することはありますが
それだと運任せです。
数年連続で落ちることも覚悟して丸暗記学習をしないといけません。
それが嫌だ!
次の試験で合格したい!
というのであれば「理解学習」に変えることです!
もし、理解学習をするのが難しいようでしたら、ぜひ個別指導をご検討ください!
個別指導であれば、あなたに合格していただける自信があります!
今年こそ、絶対合格して、一緒に喜びましょう!
【問1】憲法
議員の資格争訟は、議院の権能である。
【問2】行政不服審査法
個別の法律により再調査の請求の対象とされている処分は、行政不服審査法に基づく審査請求の対象とはならない。
【問3】会社法
取締役会設置会社(指名委員会等設置会社を除く。)について、
取締役が自己または第三者のために会社と取引をしようとするときには、その取引について重要な事実を開示して、取締役会の承認を受けなければならない。